丸万釣り船

HOME


ジギングを中心としたタックルの紹介。
ジギング全般ですが、2枚潮の時はオマツリを防ぐ為に早めに重めのジグに交換しましょう!!
オマツリをほどいているあいだは釣れません。
 タックルの紹介は絶えず書き換えてます。 参考にして下さい。

カンパチ・イナダ・ハマチ ジギング

スピニングタックル

ロッド 6フィート〜7フィートのオフショア・ジギングロッド 70g〜120gのジグがシャクれればOK。

リール ダイワの3500番〜4500番程度 シマノ 5000番 6000番 8000番

ライン PEライン 2号 

リーダー バリバス ナイロン40LB前後 (キャスティング時は1mぐらい、ジギング時は〜5m)

ベイトタックル

ロッド 6フィート前後のオフショア・ジギングロッド 70〜120gのジグがシャクれればOK。

リール ダイワ 20〜30。 シマノ オシアジガー1000、1500。

ライン PEライン 2号 20LB〜40LB

リーダー バリバス ナイロン40LB前後 5m〜10m

ジグ 80g〜150g 状況によります。
カラーは、朱金、赤金、白ピンク、ホログラムピンク、ホログラムチャート、イワシカラー、アジカラー。
スパイラル系、ストレート系、ダート系など。カラー、アクションはその日の状況によります。

フック
アシストフックは、実績があります。
テールフックは、シングルフックやトリプルフックを使用してます。又、使用してない人もいます。
ゴールドフックがヒット率が高い気がします。トリプルフックは効果絶大の状況もあります。
 
シーバスジギング
ベイトタックルが向いてます。

アングラーによって釣果が大きく差が出るシーバスジギング。
食わすテクニック(タックルの緻密な選択)、バレをどれだけ防ぐ事が出来るかがポイントです。
スローのリーリングか早巻きのストップ&ゴー、フォールです。
フォールはゆっくりヒラヒラとしたほうが理想としてます。しかし、安易にジグを軽くしないで下さい。
おまつりが多発します。トータルバランスが大切です。

ロッド 6フィート前後のライトオフショアロッド、バスロッド。
    (激しくシャクらないので、硬めのバスロッドでも十分もちます。)
    (近年専用ロッドが一部メーカーから出てます。かなり柔らかいです。)

リール 使うラインが巻ければOKです。
     (ダイワ ミリオネアベイエリアスペシャル100、200BB)
     (シマノ アンタレスVer2、オシアジガー1500P等)

ライン PEライン0.6号〜1号 ナイロン8〜16LB 100m〜200m

リーダー ナイロン16LB〜25LB フロロ 4号〜6号 2m前後

ジグ 60g〜120g 
    PE0.6〜0.8号 60g前後
    PE1〜1.5号   90g前後
    PE2〜3号    130g以上 を参考にして下さい。おまつりが多発する場合は
    上潮の方はジグをワンランク重くしてください。

カラーは 朱金、赤金、白ピンク、ホロピンク、ホロブルー、黒金など。

フックはテールにススキバリをチラします。アシストフックはお好みで。
ラインだけを細くしてもブレイクするだけです。ロッドとの組み合わせが大切です。
軟調ロッドと組み合わせて初めて機能します。0.6号は意外と強いものですよ。
ゆっくり慎重に楽しんでやり取りしましょう。
 
真鯛ジギング
ベイトタックルが向いてます。
シーバスジギングの時に外道として扱われていたが、近年はメインターゲットとして人気が出てきている。
シーバスほどシビヤなテクニックは必要としないので気軽にチャレンジが出来ます。
タックルのチョイス、慌てずにやり取りすれば、一発大物も夢ではないです。

基本的にはシーバスタックルでOKです。

ロッド 6フィート〜7フィートのライトオフショアジギングロッド。(真鯛にウエイトか高いロッド選択)
    (しかし、シーバスがバレやすいので注意が必要です。)

リール シーバスと同じでOK。または、オシアジガー1500。

ライン PE0.8〜1号 ナイロン20LB前後。100m〜200m巻いてあればOK。
    (シーバスと同じタックルなら〜1号でも可能です。)

リーダー 20LB〜30LB フロロ6号〜 6m

ジグ 60g〜130g 2枚潮がひどい場合には重たいジグを。
カラーは、イワシカラー、ブルー系、ピンク系、朱金など。

フックはテールにトリプルフック、シングルフック
又は、ススキバリのチラシ。アシストフックはお好みで。

タチウオジギング
20〜30mの水深の時。

シーバスタックルの流用でOKです。
ライン PE0.8号〜1.5号。
リーダー ナイロン、フロロカーボンの10号以上。
ジグ 80g〜100g。
フック シングルフック、トリプルフック。

伊良湖水道での40〜100mの水深の時。

ハマチ・カンパチのライトタックル(2oz〜3oz)。
ライン PE1.5号〜2号(重要)。
リーダー ナイロン、フロロカーボンの10号以上。
ジグ 130g〜250g(2枚潮や潮が速い時は200g以上も必要)。
フック シングルフック、トリプルフック(メガ太刀が多い場合は、1/0など大きめのサイズ)。
伊良湖水道は2枚潮や潮が速いので重いジグと細いPEラインのセットが必要です。
スピングタックルでもOKですが、ベイトタックルの方がフォールのアタリが取りやすいです。
ジグを落とし込み時には、ラインにテンションを軽く掛けながらアタリやオマツリに注意します。
ジグのカラーは、赤金、ピンク系、パープル系など。日によって地合によってアタリジグ、アタリカラー変わります。
柔らかめのロッドがノリが良くバラシにくいです。

船からのアオリイカ(エギング)
基本的には、ハマチ、カンパチのライトタックルでOKです。
リーダーもそのまま流用し、手軽に入手できる投げ用L型天秤の20号〜30号を使用します。
 例 PE2号、リーダー6号〜10号(3m〜)、L型天秤30号前後、ハリス(リーダー)5号前後1ヒロ、3号〜4号のエギ。
身切れしやすいので慎重に。。。船べり、船上でのスミ攻撃に注意してください
inserted by FC2 system